会社案内

会社案内

当社のカスタマーハラスメント対応方針

当社では、厚生労働省による「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」に基づき、お客様などからのクレームや言動のうち、該当する要求内容に妥当性を欠くもの、または社会通念上不当な言動(暴言、暴行、脅迫等)を伴うもので、役職員の就業環境が害されるものをカスタマーハラスメントと定義いたします。

【該当する行為】
以下の記載は例示であり、これらに限るものではありません。
• 過剰または不合理なサービス提供の要求
• 合理的範囲を超える時間的・場所的拘束
• 役職員個人への身体的、精神的な攻撃(暴行、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)や差別的、威圧的な言動
• セクシャルハラスメント(盗撮、わいせつ行為、発言、つきまといなど)
• 会社、役職員の信用を棄損させる行為(SNSやインターネット上での誹謗中傷など) 
• その他内容または態様が社会通念上不相当と認められる要求・言動等

これらの行為があったと当社が判断した場合、対応をお断りさせていただきます。また、当社が悪質と判断した場合には、警察・弁護士等の然るべき機関に相談のうえ、厳正に対処いたします。 また、社内の対応として、カスタマーハラスメントへの対応方法の教育、適切な判断や対応ができる体制の整備及び役職員等の心身のケアに努めます。

 
前のページに戻る